1.名称

「山口県インターンシップ推進協議会」
(産学公が連携した就業体験事業の中核的組織)

2.目的

山口県の高等教育機関等、事業所、経済団体、行政機関が相互に連携・協力し、学生が企業等への就業体験事業を通じて、高い職業意識の育成を円滑かつ効率的に推進し、県内の高等教育全体の資質向上に資するとともに、山口県の経済社会の活性化に貢献することを目的とする。

3.事業の内容

就業体験事業・若者県内定着促進事業

1.就業体験の普及・啓発

就業体験の普及・啓発の充実を図るため会員校における取組の強化とともに、登録事業所との協力関係をより一層構築し、情報提供や実習プログラムの改善・相談に積極的に応ずる。また、学生に魅力的な民間部門・公務部門の受入事業所の新規登録・受入枠の拡充に取り組み、学生の就業体験の機会の拡大に努める。

2.広報活動の強化

会員校の学生に対する就業体験の参加を促進するとともに、交通費・宿泊費の補助の引き上げを活用して、県内・外(県出身者)の学生・保護者への広報を積極的に行う。また、会員校と課題と対応策を共有するとともに、県内外の学校を訪問し、学校や学生ニーズを把握し、効果的な情報発信を行っていく。

3.関係機関との連携強化

就業体験参加者の増加を図るため、高校・経済団体、山口しごとセンター等の関係機関との連携をより一層推進する。

4.構成

正会員 高等教育機関等、経済団体
賛助会員 受入事業所

5. 加入正会員 18校・5団体

大学

  • 周南公立大学
  • 山口県立大学
  • 山口大学
  • 山口学芸大学
  • 山口芸術短期大学
  • 宇部フロンティア大学
  • 宇部フロンティア大学短期大学部
  • 山陽小野田市立山口東京理科大学
  • 東亜大学
  • 下関市立大学
  • 梅光学院大学
  • 水産大学校
  • 至誠館大学
  • 放送大学山口学習センター

高等専門学校・専門学校

  • 大島商船高等専門学校
  • 徳山工業高等専門学校
  • 宇部工業高等専門学校
  • 専門学校YICグループ

経済団体

  • 山口県経営者協会
  • 山口経済同友会
  • 山口県商工会議所連合会
  • 山口県商工会連合会
  • 山口県中小企業団体中央会

顧問

  • 山口県
  • 山口労働局

6. 推進協議会 役員

会長 谷澤 幸生(山口大学 学長)
副会長 山本 謙(山口県経営者協会 会長)
理事 田中 マキ子(山口県立大学 学長)
理事 下川 伸也(水産大学校 校長)
理事 髙田 隆(周南公立大学 学長)
理事 武田 健(山陽小野田市立山口東京理科大学 学長)
理事 樋口 紀子(梅光学院大学 学長)
理事 金寺 登(宇部工業高等専門学校 校長)
理事 井本 浩二(学校法人YIC学院 理事長)
理事 髙瀬 太(UBE㈱ 常務執行役員宇部事業所長)
理事 奥野 康(㈱トクヤマ 常務執行役員徳山製造所長)
監事 高田 晃(宇部フロンティア大学 学長)
監事 矢敷 健治(山口県中小企業団体中央会 会長)
顧問 高林 謙行(山口県 産業労働部長)
顧問 友住 弘一郎(山口労働局 局長)

7. 山口県インターンシップ推進協議会の組織

「推進協議会 組織図」
設立年月日 平成22年4月1日

理事会

会長から諮問された本協議会の運営に関する事項を審議・議決する

運営委員会

運営委員会は、事業の計画・予算の運用等運営委員会規約に基づく審議

8.事務局

山口市中央五丁目2番31号(山口県経営者会館内)
TEL:083-928-3505 / FAX:083-928-3535
URL:http://www.y-internship.com